サブホームページ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここのところずっと気分がブルーで、まあ原因はいろいろあるんだけど
そういういろいろある時期なのかも知れない。
一体、何もないのといろいろあるのとどっちが良いのだろうか?
昨日散歩中にとても安い八百屋兼スーパーを見つけた。
野菜の種類と安さに驚きだったが、肉や魚まで置いてある。
休日はここで買い物しようと決めた。
ゆうべ、知り合いが「離婚しちゃった~」と苦笑いして、私はどう答えていいのやら・・・
な、夢を見たw
つーか知り合いはまだ独身の筈だしwww
そういういろいろある時期なのかも知れない。
一体、何もないのといろいろあるのとどっちが良いのだろうか?
昨日散歩中にとても安い八百屋兼スーパーを見つけた。
野菜の種類と安さに驚きだったが、肉や魚まで置いてある。
休日はここで買い物しようと決めた。
ゆうべ、知り合いが「離婚しちゃった~」と苦笑いして、私はどう答えていいのやら・・・
な、夢を見たw
つーか知り合いはまだ独身の筈だしwww
PR
なってきた。
なので、かなり金欠です。かなしい・・・
マッキントッシュの思い出を語ろうと思っていたのですが、
語る程の余裕もないので、ちょっと話す。
勿論今でもMacは使っていますけれど
私は太古の昔から仕事でコンピュータを使ってて
MS-DOSをコマンド入力で動かしていましたのですが、
ある日マッキントッシュという小さなパソコンと出会い、生まれて初めてマウスを触り
コンピュータがより近い存在に感じられました。
そしていつしかWindowsとゆう使い勝手の悪いOSが蔓延り、これ使えないと仕事にならなくなりました。
昔のMacは、小さな生き物みたいでお友達みたいだった。
機嫌の良いときと悪いときがあったw
電源を落とすときちょっと寂しい気持ちになった。
しかし、コンピュータテクノロジーの進化は早かったなあ・・・
ってまだ終焉した訳ではないけど、
コンピュータの次に来るのは何なのだろう???
なので、かなり金欠です。かなしい・・・
マッキントッシュの思い出を語ろうと思っていたのですが、
語る程の余裕もないので、ちょっと話す。
勿論今でもMacは使っていますけれど
私は太古の昔から仕事でコンピュータを使ってて
MS-DOSをコマンド入力で動かしていましたのですが、
ある日マッキントッシュという小さなパソコンと出会い、生まれて初めてマウスを触り
コンピュータがより近い存在に感じられました。
そしていつしかWindowsとゆう使い勝手の悪いOSが蔓延り、これ使えないと仕事にならなくなりました。
昔のMacは、小さな生き物みたいでお友達みたいだった。
機嫌の良いときと悪いときがあったw
電源を落とすときちょっと寂しい気持ちになった。
しかし、コンピュータテクノロジーの進化は早かったなあ・・・
ってまだ終焉した訳ではないけど、
コンピュータの次に来るのは何なのだろう???
8月に買ったゼノブレイド。
まだ終わりませんwww
こんなに長続きしてるRPGは初めてです・・・
普通だったらもう飽きてしまっている頃です。
今までにない楽しい要素がありすぎなんですな。
着替えだけに拘っても良いし、アイテム探しも楽しい、クエスト攻略もハマる。
ちょっと高いけどファンブック買っちゃおうかな。。。フィールドの美しさを実感したい。
どうやらヨーロッパでは動画コンテストなるものが開催されるらしいです。
海外でリキの人気はどうなんだろう???
ノポン族から頂いた軽い衝撃のお蔭で、このゲームにのめり込んだ次第です。
40歳で子だくさんのリキ、かわゆすぎですってwww
まだ終わりませんwww
こんなに長続きしてるRPGは初めてです・・・
普通だったらもう飽きてしまっている頃です。
今までにない楽しい要素がありすぎなんですな。
着替えだけに拘っても良いし、アイテム探しも楽しい、クエスト攻略もハマる。
ちょっと高いけどファンブック買っちゃおうかな。。。フィールドの美しさを実感したい。
どうやらヨーロッパでは動画コンテストなるものが開催されるらしいです。
海外でリキの人気はどうなんだろう???
ノポン族から頂いた軽い衝撃のお蔭で、このゲームにのめり込んだ次第です。
40歳で子だくさんのリキ、かわゆすぎですってwww
日記を毎日書けないのはそうなんだな!
毎日心の中に空きがありません。
読書はしています。
また、ドストエフスキーを読みはじめました。「カラマーゾフの兄弟」
ひどすぎる人間模様が熱く語られています。
とゆうか、キリスト教がロシアの人々にどんな役割を果たしているのか?
人間の基本的な道徳心を培うために宗教がどれだけ大切なのか、
そんな事を割と客観的に語っているが、、凄いなあ・・・ドストエフスキーさんて・・・
小説や戯曲を書ける人って、何事も客観視できる力と洞察力と創造力とを兼ね備えているんだなあ。
過去と現在と未来の三方向から物事を考える能力も必要だね。
このような素晴らしい本を私のような輩が、ただ何となく読ませて頂き感謝しております。
毎日心の中に空きがありません。
読書はしています。
また、ドストエフスキーを読みはじめました。「カラマーゾフの兄弟」
ひどすぎる人間模様が熱く語られています。
とゆうか、キリスト教がロシアの人々にどんな役割を果たしているのか?
人間の基本的な道徳心を培うために宗教がどれだけ大切なのか、
そんな事を割と客観的に語っているが、、凄いなあ・・・ドストエフスキーさんて・・・
小説や戯曲を書ける人って、何事も客観視できる力と洞察力と創造力とを兼ね備えているんだなあ。
過去と現在と未来の三方向から物事を考える能力も必要だね。
このような素晴らしい本を私のような輩が、ただ何となく読ませて頂き感謝しております。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新記事
(08/19)
(10/16)
(09/24)
(02/11)
(02/07)
プロフィール
HN:
ROBIN
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
料理
自己紹介:
変拍子の大好きなOLです。
プライベートではバンドをやったりゲームをしたりペットと遊んだりしています。
プライベートではバンドをやったりゲームをしたりペットと遊んだりしています。
ブログ内検索
P R
アクセス解析