忍者ブログ
サブホームページ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映画週間4週目に入っているのですが、鳥肌が立つくらいの映画があった!
「ククーシュカ ラップランドの妖精」
これやばい。相当やばい。
もう何も言えないくらいの完璧さと美しさ!!!
フィンランドの最北端ラップランドのなんて綺麗なこと!!!
出て来る3人の(フィンランド人、ロシア人、ラップランド人)一方通行な会話のなんと人間臭いこと!!!
こういう映画を観ると満ちたりた感に包まれます♪
幸せ♪
PR
DVDを読まなくなったり、止まっちゃったりして不愉快だったので、DVDプレーヤーを買った。2980円。すぐ壊れそうな値段。
しかし大好きな映画をいつでも見れるって子供の頃は考えもしなかった。
3本立ての映画を観たくてもお金無かったし〜。
うちの親はそういう文化的なもの(映画、絵画、音楽、文学)はくだらないものとしていたので、黙って見に行くしかなかったし〜。

今日辞令が下りて、「死人」に昇格しました。
久しぶりにDQMを再開したら、いきなり亡霊船長に全滅させられた。
もう一度腕を上げて出直してこい!!!
金を半分に減らすのは許してやろう。と言われた。
なんだと???
甘すぎる!!!
全滅したら金が半分に減るからこそ悔しいのに!!!
これじゃあ悔しさの方が半減だ!!!
職場の男子が電撃結婚をした。
・・・・・・
と言ってもお見合いしてすぐ入籍しちゃったという事なんだけど。
お互いを知らぬうちに結婚するって凄い。
ていうか、彼は多分今迄女子と付き合った事ないと思われ・・・
だのでみんながびっくりだったのだ。
しかも写真を見て2度びっくりだった。
とても可愛くて品の良さそうなお嬢さん。。。

話変わってランドオブプレンティ(ヴィム・ヴェンダース)を観た。
なんて金のかかってない映画だこと!!!
2〜3か月で撮ってしまったらしい。
歌と映像の流れがPV見てるみたいで心地よかった。
けど、いいのかなあこんなにアメリカ人をコケにしちゃっても。
自分らの事しか分かってないだの視野が狭いだの世界は自分ら中心に回っていると勘違いしているだのと、つくづく私もそう思うよ。
湿度高すぎやしませんか???
息苦しいです。。。

パトリス・ルコントのぼくの大切なともだち、を観た。
ルコントはそろそろ映画を撮らないような発言をしているが、映画が嫌だったらTVドラマでもいいから作ってください。勿体ない。
これは、いい歳になって友人(親友)がいない事に気付いてしまい、焦るおじさんのお話で、ルコントらしい軽やかな風のように物語が面白おかしく悲しく進んでいく。
ラストの方でクイズ・ミリオネアのシーン。
これって音楽も演出も万国共通なんだね???もうドキドキでした。
特に全編で流れている音楽が7拍子だったり5拍子だったりで、変拍子好きにはたまらないものがありました。

フランス映画に続き、次はイタリア映画
ぼくの瞳の光。ちょっと衝撃を受けました。
イタリア映画でこんなに繊細な作品て今迄あったのかな!?!?
ほんとにイタリア人!?!?
しかもローマが舞台なのに、下町のような風景ばかり撮っている。
これ見たら皆イタリア人好きになると思います。
イタリア人ってこんなに奥ゆかしいんだ???????
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/04 チョコ]
[01/22 あさい]
[07/19 どびん]
[07/14 あさい]
[03/30 どびん]
プロフィール
HN:
ROBIN
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
料理
自己紹介:
変拍子の大好きなOLです。
プライベートではバンドをやったりゲームをしたりペットと遊んだりしています。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]