忍者ブログ
サブホームページ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりにロシア映画を観た。
「暴走機関車シベリアデッドヒート」
なお、あの名作「暴走機関車」とは無関係である。
第二次世界大戦時シベリアのとある捕虜収容所の男臭い物語であった。
いつも思うのだけど、ロシア映画ってやり過ぎる箇所と何かとたどたどしい箇所が混在する。
あと、そこは違うんじゃないかという部分に時間を費やしていたりする。
というのは自分の偏見と価値観から申しておるのですが
いろいろややこしかったりするんだけど、ちょっと個性的な男と逞しいドイツ女の話です。
戦争の悲惨さと軍人の狂気などを描かせたらロシア映画には敵わないと思うとるんですが
ラストは幸いにしてハッピーエンド。
機関車好きにはおススメの一品であります。

今日からソロモンの偽証後編が公開らしいです。
映画館へ行こうか迷い中。
それともDVDになってから前後編見るとか

PR
読書仲間である上司から
僕僕先生を強く勧められ
翌日机の上に文庫本とコミックが!!!
はいはいすぐに読みますよ・・・
ということでサクサク読み始めたとろ、面白い!
何とも言えない少女仙人の美少女ぶりな表現がたまらないです。
こりゃ美少女好きな人はハマるでしょ確実に。
しかもボクっ娘。
取りあえず、文庫で妄想を高めたあと、コミックを読むという正攻法で行くつもりである。
昨日のぺんたのスタジオにはDiezel のVH-4が置いてあった。
初めて使ってみたけど、ツマミが笑える~☆
PEAVEYもそうだけど、エフェクターいらずなのね
いいなあ・・・でも持ち運べない・・・

Aちゃんがとうとう映画デビューするそうです
楽しみすぎる~!!!
若くしてお亡くなりになってしまったSF作家伊藤計劃氏の「虐殺器官」「ハーモニー」
映画化されるらしいけど、コミック化もされるとか
むむむむむむむ
期待と心配が半々。

あの難解なハードボイルド的表現をどーゆー風にアレンジするのかな。

それから最近やっと読破した「ソロモンの偽証」
こちらも映画化されるらしい。
ラストは感動で鳥肌が立った。
普通の中学生のたった半年間の出来事だというのに。
死というものはさまざまなものを生み出すのだね。
厳選はどこまで粘ればいいのかという質問に対して
それが1週間かかろうが10日かかろうが、完全個体が出るまでですよ
という返事が返ってきた。
つまり、面倒くさくなって途中で諦めてしまっては負けだと言うことだ。
何となく・・・ポケモンから完全に離れる気持ちも分かる気がしてきた。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[01/04 チョコ]
[01/22 あさい]
[07/19 どびん]
[07/14 あさい]
[03/30 どびん]
プロフィール
HN:
ROBIN
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
料理
自己紹介:
変拍子の大好きなOLです。
プライベートではバンドをやったりゲームをしたりペットと遊んだりしています。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]