サブホームページ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
をお借りしたので読んでいる。
地球は微生物や宇宙とともに様々なバランスを取りつつ生きている。
私はガイアに生かされている。
そんな気持ちになるが、
著者は原子力発電については提唱をしているのだ。
風力発電等よりも自然破壊が少なく、低コストで大量の電力を供給する。
かくいう私も恥ずかしながら原子力発電には賛成派であった。
まことに恥ずかしい。
チェルノブイリの施設だって、どうしようもない状態でもうこうなったら封をするしかない、みたいになっているではないか。
福島の原発も最終的には封鎖して密閉するのだろうか。
確かに化石燃料に頼り続けていたら必ず限界が訪れる。
いづれは何もなくなるんだ。
もしかしたらいちど生物が破滅して、何万年か後に復活していく・・・というサイクルであれば、
化石燃料も又地層の如く堆積されていくのだろう。
ところで、
地球の酸素の濃度が、常に丁度良いバランスを保っているというのは不思議。
酸素は濃すぎても燃えて火事になってしまうし、薄すぎても動物が生きていけない。
私にとっては不思議だらけだ・・・
話はがらりと変わりますが、私一人旅をしてひとつ気が付いたことがあります。
一人旅に答えはひとつ。
たとえ迷ったとしても何かに行きつく。
それは間違いではなく、必ず正解なのだ、と感じました。
今日はなんだかめんどくさい系の自分だなあ
地球は微生物や宇宙とともに様々なバランスを取りつつ生きている。
私はガイアに生かされている。
そんな気持ちになるが、
著者は原子力発電については提唱をしているのだ。
風力発電等よりも自然破壊が少なく、低コストで大量の電力を供給する。
かくいう私も恥ずかしながら原子力発電には賛成派であった。
まことに恥ずかしい。
チェルノブイリの施設だって、どうしようもない状態でもうこうなったら封をするしかない、みたいになっているではないか。
福島の原発も最終的には封鎖して密閉するのだろうか。
確かに化石燃料に頼り続けていたら必ず限界が訪れる。
いづれは何もなくなるんだ。
もしかしたらいちど生物が破滅して、何万年か後に復活していく・・・というサイクルであれば、
化石燃料も又地層の如く堆積されていくのだろう。
ところで、
地球の酸素の濃度が、常に丁度良いバランスを保っているというのは不思議。
酸素は濃すぎても燃えて火事になってしまうし、薄すぎても動物が生きていけない。
私にとっては不思議だらけだ・・・
話はがらりと変わりますが、私一人旅をしてひとつ気が付いたことがあります。
一人旅に答えはひとつ。
たとえ迷ったとしても何かに行きつく。
それは間違いではなく、必ず正解なのだ、と感じました。
今日はなんだかめんどくさい系の自分だなあ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新記事
(08/19)
(10/16)
(09/24)
(02/11)
(02/07)
プロフィール
HN:
ROBIN
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
料理
自己紹介:
変拍子の大好きなOLです。
プライベートではバンドをやったりゲームをしたりペットと遊んだりしています。
プライベートではバンドをやったりゲームをしたりペットと遊んだりしています。
ブログ内検索
P R
アクセス解析